本館前へ
DIARY
'22 後期


ここではTOPページに書いた日記を残しています。
添付した画像やリンクしたページもそのままです。
(一部ロストしている所があります)


↓クリックで直接その日にジャンプ↓
右上に行くほど新しいです
DIARY
'22前期へ
07/25
07/18
07/10
07/04
08/29
08/22
08/17
08/15
08/08
08/01
09/26
09/19
09/11
09/06
10/31
10/29
10/27
10/24
10/17
10/10
10/03
11/28
11/22
11/14
11/07
12/30
12/27
12/24
12/19
12/13
12/06
DIARY
'23 前期へ

12/30
大掃除 完!そして大晦日、来年へ・・・
大掃除終わり!
ヽ( ´∀`)ノ


明日(31日)は大掃除してはいけない日らしいですからな、
今日までで大体終わらせておきました。

すっきりした部屋はやはり気分が良いものです。

あと探していた紛失物もいくつか見つかったり。

そうそう、行方不明といえば、”彼”も発見しました。
”彼”・・、そう、
以前部屋に紛れ込んでた、あの”トカゲさん”です。
(9/19の日記を参照)

密集しているフィギュアの箱の隙間に挟まっておりました。
最初、木の枝か、木の葉かな?と思って取り上げてみると
10cmはあった体長が2cmぐらいに縮んで干上がってた"彼"でした。
合掌・・・。


さて、
今年最後の日記という事で
ちょこっと本年を振り返ってみますと・・・。

なんかすっげぇ苦労した!
という年でしたね。
色々ごたついてワタワタしっ放し。

しかし後からなんとか辻褄合わせて乗り切った、
というそんな感じ。
毎年言ってますが、来年は平穏な年であって欲しいなあ。
(;´Д`)



それでは、
今年もあと一日残すのみとなった所でご挨拶を。


本年もお付き合い頂きありがとうございました。

来年もより一層頑張りますので、よろしくお願いいたします。

お体に気をつけて、良いお年をお迎えください。



★ページTOPへ★

12/27
アフタークリスマス!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
リングフィットアドベンチャーより
パッケージのお姉さん

クリスマス終了うううっ!
ヽ( ´∀`)ノ

みなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか。

自分は結局、お酒をかっ食らい、チキンを食い、ケーキを食しつつ、
動画をダラダラ鑑賞しておりました。

ゲームも玩具も自分が能動的に動かないといけないので
お酒飲んでる状態でそれはダルいな、という事で
この過ごし方に落ち着きました。

最近疲れが溜まってたので、結構いい体休めになりましたよ。


さて、あと残るは年末年始の準備ですな。
ヽ( ´∀`)ノ


★ページTOPへ★

12/24
メリークリスマス!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
デジモンユニバース アプリモンスターズより
花嵐エリ その三 ver2b(クリスマス決戦コスver)

メリークリスマスうううっ!
ヽ( ´∀`)ノ

今日明日は丁度週末。
さて、何するかな。

ゲームをプレイしまくるもよし、
動画をダラダラ見るもよし、
未開封の玩具をいじくり倒すもよし。


★ページTOPへ★

12/19
ロスト・リモコン
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
この素晴らしい世界に祝福を!より
めぐみん その七

大晦日、ワタワタしないよう少しづつ部屋のお片付けとお掃除。
まとめてやったら絶対やり残しが出て来るのは分かってますからな。
ヽ( ´∀`)ノ

そんな中、模様替えも兼ねて家具を移動してたら
LANケーブルのうち一本、盛大にネズミにかじられてるのを発見。

しかもその一本を追っていったら、
以前かじられてたのを発見してビニールテープで補修した事があるもの。
なぜその一本だけ・・・。
味が良かったのかな?
(;´Д`)

他にはリモコン消失事件が発生。

8mmハンディビデオカメラのリモコンなんですが
置いておいたサイドテーブルから消失。
その周辺を探しても全く見つからず完全に行方不明に。

まあ、いずれどこかで見つかるだろうと、別作業に戻り、
そこでゴミを捨てようとした所、ゴミ箱のそこに
落ちている彼を発見しました。
ヽ( ´∀`)ノ

なんでこんな所に?と思い返したところ、
掃除の最中、サイドテーブル横にゴミ箱を移動した事を思い出しました。
そう、まさにその瞬間、彼はゴミ箱の中に滑り落ちて行ったのです!

あり得ない確率・・・。
(;´Д`)

あ、そういえば他にも、
Wiiリモコンもモニター裏に滑り落ちて行きましたわ。


なぜキミらはこんな所に行って(あって)欲しくないなあ、という所に
率先して飛び込んでいくのかね?
(;´Д`)


★ページTOPへ★

12/13
もういくつ寝るとクリスマス
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)
デジモンユニバース アプリモンスターズより
花嵐エリ その三 ver2

クリスマスうううっ!
という訳でサンタえりちゃんです!(色付き)
ヽ(;´∀`)ノ

いやあ、クリスマス月だけあって
今月は財布の紐が緩んでしょうがないですね。

ちょっと抑えないと正月が苦しくなりそうです。
(;´Д`)

あ、そういえば年賀状・・!
(;´Д`)


★ページTOPへ★

12/06
ロボトルぅっ ファイトっ!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
メダロット(無印)より
パトラ・タワラーマ その五

メダロット(無印)放映キターッ!
ヽ( ´∀`)ノ

何話まで放映するんでしょうかね。
最終話までやるんなら、
やはり見どころはパトラ・タワラーマ様ですが!(爆
ヽ( ´∀`)ノ

いやまあ、スキの無い脚本から、魅力的(なんかずれた)なキャラ、
ほとんど崩壊が無く、
確かなデッサン力で裏打ちされたぐりぐり動く作画と
最初から最後まで見どころしか無いんですけど!
ヽ( ´∀`)ノ

作画をあげましたが、1話だけ、
キルラキルの監督が絵コンテから作画を担当してる回があるんですよな。
話が始まった瞬間からソレと分かるという・・。
なんせ作画も動きも、それまでの流れから完全に逸脱していて(爆 
ノリが全く違うのです。
ただ14話目なので、そこまでいくかなあ。
(;´Д`)


★ページTOPへ★

11/28
一足早い鏡餅(お腹を見ながら)
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ロックマンエグゼシリーズより
ロール その二 ver2

や、やばし!
お腹がふくよかになってきた・・・!
ヽ(;´∀`)ノ

なんか、ウエスト周りが苦しいなと思ってたら
お腹がポッコリ出て来て、Mサイズの下着とかズボンとかが
締め付けになってた模様。
(;´Д`)

これはもう、一つか二つ上のサイズに乗り換えるしか
ないのかも。
ヽ( ;´Д` )ノ



★ページTOPへ★

11/22
魔法の踊り子
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
天外魔境外伝 風雲カブキ伝より
阿国 その三

カブキ伝もプレイしてみたいんですけどねえ。
というか阿国さんに会ってみたい!
格闘ゲームのカブキ一刀涼談ではプレイした事はありますが!(爆
ヽ(;´∀`)ノ


PCエンジンminiには収録されてないので
一刀涼談も併せて、実機でプレイするしかないですかねえ。
他にも色々と触ってみたいゲームありますんで。
ヽ( ´∀`)ノ

なんかほとんどのディスク媒体のレトロゲームをプレイする事が出来る
凄い奴があるみたいなんですが、
価格も入手困難度もスゴイ奴だそうで。
ヽ(;´∀`)ノ


★ページTOPへ★

11/14
魔法の変身少女!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
デジモンフロンティアより
織本 泉 その三

そういえばこのコ、
フェアリモンに変身する時、服がはじけ飛ぶんだったな。(爆
ヽ(;´∀`)ノ

あとフェアリモンのフィギュアももっとクダサイ。(爆
ヽ(;´∀`)ノ


それはともかくMDmini2を引き続き散策中。

あれですな、
ゲームマニアを満足させてくれるのがMDmini1であるなら
今回のMDmini2は実にエモい!です。

MDに思い入れがある人に琴線に深く触れてきます。
まあ、自分だけかもですが。

これはRPGやアドベンチャーとか没入感強めのソフトが多いからかも
しれませんな。


あと気づいたのが音質が微妙に憶えてる音と違います。

MD特有のジャリジャリが少なめで綺麗めといいますか。

そういえば当時はずっとMD1&MCD1でプレイしてたから
MD2の音質は初めてなんですよな。

しかも今回はHDMI接続でほぼ劣化無しなので余計に
印象が違ってるような。

ナディアのBGMとかさらに良くなってるように
思いました。

これは今後のプレイに身が入ります!
ヽ( ´∀`)ノ


★ページTOPへ★

11/07
魔法の少女!2
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
魔法の少女 シルキーリップより
リップ

こうしてみると意外とクセが強いキャラデザですな、
シルキーリップ・・・!
ヽ(;´∀`)ノ


魔法少女モノの主人公なのに結構キツい感じの目、
髪の色が緑、
ニーソックス履いている、とかとか。

魔法少女モノの主人公でニーソックスな娘は
今でもほとんど見かけないです。

やっぱり、
アダルトな雰囲気が一気に増すからでしょうか。(爆


あと、使ってる色数が少なめですが、
これはメガドライブが同時発色数が少ないという弱点から
来ているのでしょうな。
(;´∀`)


★ページTOPへ★

10/31

描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)
真女神転生 デビルチルドレンより
要 未来 その九 ver2

ああ!
そういえば真女神転生(MDmini2版)立ち上げてなかった!

しかし一旦立ち上げたらハマって泥沼化しそうな気も・・・!
ヽ(;´∀`)ノ

そして10月も終わりぃぃっ!
ヽ(;´Д`)ノ


★ページTOPへ★

10/29
あなたが神か!2
※画像筆者はあくまでイメージ映像です。


入手完了!
ヽ(´∀`)ノイエーイ!

前回(MDmini)やったのは'19の九月でしたな。
すっかりメガドライバーになっている魅上さん。(嘘

相変わらずのパッケージの再現率の高さ。

そして今回、驚きのコンパクトさ。
ヽ(;´∀`)ノ

手近にあるSwitchソフトを横に並べてもこの小ささ。

ただ、それだけにみっちり・パンパンに中身が詰まっていて結構重量感もあります。
手に持った時、不思議な満足感が。
ヽ( ´∀`)ノ

中身もやはりコンパクト。


・・今回は残念ながらMEGACD2と合体はありません。

そしてアナログジョイスティックも見送り。

ジョイスティックがあると無いのとでは操作感がまるで違うゲームがあるし、
それでプレイしてみたかったんですが
二万円はさすがに・・・。

年末に向けて節制しないといけないこの時期にこれらの出費は中々痛い。
(;´Д`)

あと、ジェニシスミニ2の方は欲しかったのですが、こっちは速攻で予約終了してましてな。

・・うむ、
いやそのぶん、週末はこのMDmini2を存分に愛でるとしましょうぞ!


★ページTOPへ★

10/27
メガドライバー
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ふしぎの海のナディアより
ナディア ver2

メガドライブミニ2の発売日になりました!
ヽ( ´∀`)ノ

・・・予定通りであれば。
ヽ(;´∀`)ノ

そういう訳でナディアをお送りします!
ヽ( ´∀`)ノ


あとホビーもチョー久々に更新しました!
メガドライブ版『ふしぎの海のナディア』の攻略用マップ(自作)
掲載です!

以前に自力クリアした時に作成したものを色々と手を加えて
上げたものです。
簡単なものは除いて、後半、難しそうなマップをピックアップ
しております。
ゲームクリアに役立ててもらえれば幸いです。

上のコンテンツ欄、
もしく下から直接該当のページに飛べます。

'22/
10/27 up
(メガドライブ)
ふしぎの海のナディア
攻略マップ
GAME ナムコ1991年製

★ページTOPへ★

10/24
ミスター・サターン
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
真女神転生 デビルチルドレンより
要 未来 その13

セガサターン買い戻しました!
ヽ( ´∀`)ノ

いえ、
メガドラミニ2に先立って、
何となく、急に、実機に触ってみたくなってですね。(爆

ソフトの方はあるんですよ。
リサイクルショップ行ったり、中古ソフトショップ巡ってる時
お値打ち品とか見かけて、何となく買ったりしてましたので。
(当然、プレミアのついてる高額商品とかはありません)

で、ああ、
格闘ゲームやるなら拡張ラムカートリッジも買わなきゃだなあ、
と思いながらそれらを漁ってたら拡張ラムカートリッジ付のゲーム
見つけたり。

グッジョブ!と過去の自分を褒めたたえつつ
ファイターズヒストリーダイナマイトをプレイしておりました。
ロードほとんど無し!
ヽ(;´∀`)ノスゲエ!

あとセガサターンは既存のCDの他にCD+Gとか、
オプション付ければフォトCDとか
再生出来るのでこちらも何気に便利なのですよ。
ヽ( ´∀`)ノ


★ページTOPへ★

10/17
ループ!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
デジモンユニバース アプリモンスターズより
花嵐エリ その六

異世界おじさん始まった!

イキュラスキュオラ済みなので
新鮮な気持ちで臨むことが出来ますよ。
ヽ(;´∀`)ノ

そして気が付けばMD2ミニの発売が来週に
迫りましたですよ、奥さん!
ヽ( ´∀`)ノ

ずっと先かと思ってたら
今回も意外とあっという間でしたな!
ヽ( ´∀`)ノワクワク!


★ページTOPへ★

10/10
シューズクラッシュ!ターボ
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ポケモンDPより
ヒカリ その五

靴を新調しました!
ヽ( ´∀`)ノ

前のはウォーキング用のスニーカーでした。

自分は靴を買うとそればかり履いて、
それこそすり潰すまで使い倒すのですが
おかげで毎回最後辺りはもうヘロヘロのボロボロでスリッパ状態です。
(;´Д`)

ただそのせいで自転車の運航にも影響が出ていたらしく・・、
今回、靴新調したとたんに運転しやすく、
かつそれほど疲れなくなりました。

どうもヘロヘロな靴のため
微妙に無理な姿勢になっていて、力も上手く伝わらなくなってた模様。
一応、速度が出るクロスバイクなので靴選びとかも影響あるんですね。
ビックリ。
ヽ(;´∀`)ノ

新しい靴は底も厚く、ウォーキングに向いていて
しゃがんだ時も柔軟に曲がってくれるので使い勝手ヨシ!

さらに中に低反発クッションも仕込みましたので
履き心地は良好。完璧!

しかし今回は痛んだら早めに交換しようかと思います。
(;´Д`)


★ページTOPへ★

10/03
HDDクラッシュ!ターボ
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
トランスフォーマー カーロボットより
アイ その八

おお・・・、とうとう二ケタ台の月になってしまいました。

先月末(というか数日前)、
時間はあるからと余裕かましてのんびりやってたら
いきなりHDD不調という災厄に見舞われ、
復旧に手間がかかって月をまたいでしまったという・・・。
いやもう、HDDを認識しなくなるとか心臓に悪すぎです。
(;´Д`)

大量にデータを保管していたので、とにかく少しでも取り出そうと
他の作業を全て中断して復旧作業にあたってましたよ。

症状はというと、
HDDが認識されず、
調子が良い時は認識されて内容が表示され、ファイルにタッチ出来ますが
その状態は長くは続かず、しばらくするとハングアップして
一切の操作を受け付けなくなり、
そうなったらPCとの接続を外して再びつなぎ直して様子を見る、
といった具合。

ちなみに当のHDDは取り出して
USB接続できる機器を取り付けて外部HDDとしてマウント。

なので、
とにかく調子の良い時を見計らって
中のデータを取り出しては他に移すという作業を
少しづつ地道に繰り返しました。
ヽ(;´∀`)ノ

そうして幸運にも9割方のデータを救出した所で件のHDDは力尽きました。
ヤバカッタ・・

いやあ、このHDD、
ディスクチェックで再三、注意表示がされてたんですよなあ。(爆
それを甘く見てまだ大丈夫だろうまだ大丈夫だろうとやってたら、
ドカンとやってきたという。

HDDクラッシュを甘く見てはイカンといういい教訓でした。

定期的にこの教訓、やってきますよね。
(;´Д`)


★ページTOPへ★

09/26
とんだ電波
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ロックマンエグゼシリーズより
桜井メイル その三

電波を、飛ばす!

あ、bluetoothの事です。
ヽ(;´∀`)ノ

いや、
bluetoothのトランスミッター(送信機)なるものを購入しまして。

PCから、スマホから、タブレットから、
bluetoothでワイヤレスヘッドホンに繋げるモノは便利なんですが、
それ以外の機種は有線のヘッドホンに繋いで聞かないといけないので
結構面倒だったので何とかしたいと思って買いました。

あと、bluetooth機種であっても、機種を移動すると
接続を設定し直すのも地味に面倒だったり。

しかしそれらの機種をステレオミニプラグで全て
トランスミッターに繋いでbluetoothを飛ばせば
ワイヤレスヘッドホン一つでまかなえるジャン!、という算段です。

結果は大当たりでした。
これで一日中、ヘッドホン(もしくはイヤホン)を取り替える事無く
音楽その他をぶっ続けで楽しむ事が出来るようになりました!
ヽ( ´∀`)ノ ウム!


ちなみに一日中使うという事は当然、
十時間以上はバッテリーがもつヘッドホン、もしくはイヤホンが
別途必要になりますyo。


★ページTOPへ★

09/19
侵入
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)
特装機兵ドルバックより
アロマ その二

先日
さあ、寝ようかと枕をずらした所
その下から勢いよく飛び出す生き物が!
すわ!コックローチ!?
(;゚ Д゚) …!

しかし思い返して見ると
蛇のような胴体にカエルのような四肢・・・、
つまりトカゲさんでした!・・・

生きたトカゲ見るのはこれまた十数年ぶり。
しかも室内で!・・・。
おそらく窓開けたりドア開けた拍子に飛び込んできたりでしょうな。

ちょっと疲れて横になっていたら
足にまとわりつきに来たり。
ヽ(;´∀`)ノ

で、
そのトカゲさんはというと・・、
多分まだ部屋のどこかに潜伏しております。

捕獲出来たらば外に出してあげようかと思います
ヽ(;´∀`)ノ


★ページTOPへ★

09/11
とんだ最終回
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
この素晴らしい世界に祝福を!より
めぐみん その六

異世界おじさん、最終回!
いや~、いい終わり方でした・・!
本編にED(もしくはOP)がかぶさってラストを迎える最終回に
外れ無し・・・!
ヽ( ´∀`)ノ

・・え、十月から秋アニメとして1話から放映!?

ループした!?
ヽ(;´∀`)ノ


撮り逃した回もあったり、
何回観ても楽しいのでこれは正直嬉しい・・!


あと当初の予定ですと放映を終えてから
メガドラミニ2が販売される事になってたんですが
このスケジュールだと放映中真っ只中に発売される事になりますな。
なかなかグッドなタイミングだと思います・・!
ヽ( ´∀`)ノ


★ページTOPへ★

09/06
クラゲの季節
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
出ましたっ!パワパフガールズZより
赤堤ももこ その 七

気が付いたら夏が終わってました。
・・・
ヽ(;´∀`)ノ

今年の夏は例年にも増してせわしなかった気がします。

恒例行事に、今年だけの特例が加わり、
そこに様々なイレギュラーな事が発生、
早急に対応を迫られるというか。

まあ、なんとか山は超えたと思います。

しかし既に次の山がスクロールして画面内に侵入して
来ていたり・・・。
まるで止まる事を許されないチェルノブのようだ
・・・!
(;´Д`)ウヒィィ!


★ページTOPへ★

08/29
魔法の少女!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
フォーチュンクエストより
パステル その五

やあ、前回はDECO二連発ですっかり話題持ってかれましたが
メガドライブミニ2、
シルキーリップ収録もかなりの衝撃度がありましたよ。
ヽ( ´∀`)ノ

これももあっちこっちに許諾取って回らないといけないような
作品でしたからな。

内容はといえばオーソドックスなアドベンチャーゲームなんですが
シナリオ、脚本のそこかしこから作り手のクセがにじみ出ていて
王道の魔法少女モノの体を取っていながら、
一筋縄ではいかないお話となっております。

あ、あと魔法少女だからといって
戦闘バリバリって事はありません。

魔法少女はいつからバトルものに分類されるようになったんだ
・・・。
ヽ(;´∀`)ノ

あと余談ですがシルキーリップの親父さんは
若本御大が演じられていらっしゃるのですが、
この時はまだそんなに癖が強くなかった時代ですので(爆
(トップをねらえ前後の頃)
普通に二枚目です。
(;´Д`)


★ページTOPへ★

08/22
わがまえに てきはなし!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
妖怪ウォッチより
未空イナホ その三

いやあ、最後にしれ~っと、とんでもない物を投入していきましたな、
メガドライブミニ2。
ヽ(;´∀`)ノ

ここに来てDECO二連発投下とは思わなんだ。
チェルノブ、嬉しいです!
アーケードより描き込みがはるかにパワーアップしているので
必見です!
操作もクセがありますが、慣れるとクセになるのですよ、これが。
ヽ( ´∀`)ノ

あと、スペースハリアーⅠ、Ⅱ、ぷよぷよサンですね。
拡大縮小機能を加えてリファインとか、
それはもうほぼ新作だろう、と。

サンは本当に新作ですし。
(;´∀`)

次があるかも分からないし、これが最後なら
やれるだけやってしまおうという心意気を随所に感じましたな。

まさに
わがまえに てきはなし!


★ページTOPへ★

08/17
祝!来場者 450000 突破!
という訳で遅ればせながら、
祝!本サイト来場者45万突破であります!
ヽ( ´∀`)ノ

ありがとうございます!
ありがとうございます!

一時期モチベーション下がってた時もありましたが、
これはイカンと自分に喝を入れ直し踏ん張りましたが
その甲斐がありました。


前回お祝いしたのは'20の9月で、40万の時でしたな。

見返したら次は50万になった時に、と書いてました。
そんなの待ってたらあと2年はかかりそうだったので(;´Д`)
今回キリも良かったのでお祝いする事にしました。

次回のお祝いは当然、50万台の時となります。


コンゴトモヨロシク。

(
メガドライブミニ2に真・女神転生キター。
ヽ(;´∀`)ノ
)


★ページTOPへ★

08/15
取り急ぎ 水着
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
トランスフォーマー 超神マスターフォースより
ミネルバ その二

少しドタバタしておりますので
取り急ぎ水着キャラをば先にアップ。

本サイト来客45万突破記念の喜びの声は後日という事で。
ヽ( ´∀`)ノ

TF、実写映画一作目から15周年だそうで。
まだ十五年しか経ってなかったんですな。
もう二十年も三十年も昔の事かと思ってました。
ヽ(;´∀`)ノ


★ページTOPへ★

08/08
このあとスグ!
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ザ・ウルトラマン より
星川ムツミ その四

動画サイトで動画中広告が挟まれまくっていちいちスキップするのが
面倒な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
(;´Д`)

いやもうね。
広告スキップ出来ないのもありますからね。

ネットの動画配信は広告とかに邪魔されず
ひたすらぶっ続けで鑑賞出来るのが長所だったのに
こうなってはTVと代わり無いですな。

まあ、
ぶっちゃけお金払えばキャンセル出来るのですが・・・、

・・だが断るっ!
ヽ(;´∀`)ノ


あ、あとメガドライブミニ2の収録タイトル発表は今週ですな。
今までのタイトルで十分元は取れているので
自分にとっては残りはボーナスみたいなモノですが、楽しみです。
ヽ( ´∀`)ノ


★ページTOPへ★

08/01
波打ち際の堕天使
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)
デジモンユニバース アプリモンスターズより
花嵐エリ その五

夏だというのに水着を描くのをコロっと忘れていました!
というわけで!
(*゚∀゚)=3ムッハー

いや~、それにしても暑いっすなあ。(;´Д`)

部屋に飾ってる、温度によって服の透明度が変わるフィギュアとか、
常にほぼシースルー状態ですよ。(爆
ヽ(;´∀`)ノ


★ページTOPへ★

07/25
真夜中の悶絶
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ふたりはプリキュア より
雪城ほのか その五


いきなりですが、真夜中寝ている時、
突然足がつる、という体験した事はありませんでしょうか。
自分はしょっちゅうあります。
ヽ(;´∀`)ノ

しかしここの所はそういう事も無く安心して睡眠出来てました。

ところが先日、
チョー久々にお酒を飲み、そのまま気持ち良く床に着いた真夜中、
ふと全身をぐぐ~っと伸ばした瞬間、
脚に電撃が走り、筋肉が引き裂かれるような激痛が!

そのまま体を丸めて痛みが去るのをひたすら待つしか
ありませんでした・・。
(;´Д`)

キツイ運動をした訳でも無く、心当たりと言えば
お酒を呑んだぐらい?

でもお酒と足がつるのと何の因果関係が?と検索してみたところ、
何でもアルコールを摂取すると実際に足をつりやすいんだそうですな。
(;´Д`)オオウ・・

お酒は飲みたいですが、
あの激痛を味わうのはチョット・・・。
酷い時は心臓止まるかってぐらいですからな・・・。



★ページTOPへ★

07/18
ジェシかああっ!?
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
ガーディアン・ヒーローズ より
カティ・サーク

今週もSEGAネタが色々と濃かったですなあ。
(;´∀`)

メガドライブミニ2ラインナップ第三段、
切望さえたソフトの収録、定番ソフトの収録と来てからの
『ああ、播磨灘』が衝撃的過ぎて。

『そこそこ遊べるが、もはや相撲では無いのでは』
というメガドラ雑誌の当時のレビューがインパクトがあって
良く記憶に残ってます。

この作品も版権モノで、良く許可取り付けたなあとは思いますが、
なら『マジン・サーガ』も行けるのでは・・・。
こっちも傑作ですよ。


あと『異世界おじさん』。( ´∀`)

SEGAネタが出て来るだけで笑いが取れるんですが
コメディとして基本がしっかりしてますのでそれ無しでも
十分笑えますな。
この上みかこしさんが居るとなれば視聴しない訳にはイカンでしょう。


★ページTOPへ★

07/10
天高く
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンonly)
天外魔境 真伝 より
八雲 その二

惑星直列っ!(挨拶

六月の終わり、
何か惑星直列が見られるというので
チョー深夜(もしくはチョー朝早く)表に出て
東の空を観察してみました。

天気が良く、雲もほとんど無かったので
月もくっきりと浮かび上がっておりました。

東の空に途中で月を挟んで右上がりで
太陽系の惑星が見られるという話でしたが・・・。

月の左側に水星、金星、天王星
右側に火星、木星、海王星、土星
が並んでいたはずですが、
右側でそれらしく見えたのは木星、土星でしたかね。

金星が特にピカピカ光っていて、それはもう良く見えました。
日の出が迫って空がうっすらと明るくなっていてもくっきりと。

「西の空に明けの明星が輝く頃 一つの光が宇宙へ飛んで行く それが僕なんだよ」
(ウルトラセブン第49話『史上最大の侵略~後編』より)

うん、西では無いですな。(爆
しかしそんな誤謬は些細な事。

ありがとう、
ありがとう、
ウルトラセブン・・・!



★ページTOPへ★

07/04
エグゼ再び
描いて見ました!
(クリックでコメント付き大サイズ画像表示)
(全年齢バージョンは本館、成年向きバージョンは別館に置いてあります)
ロックマンエグゼシリーズ より
桜井メイル その二

という訳で、久々にエグゼキャラをば描いてみました!

『再び・・』
なゲームタイトルが多過ぎやしませんかねえ!
(*゚∀゚)=3ムッハー

というか、
十月は他も含めて超密集ですよ。
メガドラミニ2もこの頃ですし。
ヽ(;´∀`)ノ

財布の口を全開にする覚悟はOK!?
(;´Д`)

あと
今年も折り返し地点を過ぎました。
早いっ・・・!


★ページTOPへ★